
今回は、日報で選択する [顧客] [プロジェクト] 項目の追加方法の解説です。
※[ロール] に割り当てられた権限によっては [顧客] [プロジェクト] 項目が表示されないこともあります。その場合は管理者に権限を付与してもらうか、権限を持っている方に追加を依頼してください。
顧客の追加方法
「プロジェクト新規作成」の際に選択する「顧客」を追加していきます。
顧客の新規追加
① [顧客・プロジェクト] > [顧客新規作成] をクリック

② 顧客名、事業名、管理コードを入力します。
③ 「登録する」をクリックして完了です。

顧客の確認
追加した「顧客」は、 [顧客・プロジェクト] > [顧客一覧] から確認できます。

また、ここで追加した「顧客」は、次の章の「プロジェクトの追加」の顧客項目にて選択できるようになります。
プロジェクトの追加方法
プロジェクトの新規追加
① [プロジェクト] > [プロジェクト新規作成]をクリック。

② それぞれの項目を記入します。

顧客名
取引先や発注元などをプルダウンから選択します。
社内業務は自社名や支店名、拠点名を選択してください。
プロジェクト名
プロジェクト名や商材名を入力します。
業務ごとに工数を管理したい場合は、「プロジェクト名+業務」を登録しておくと便利です。
・日報くん 営業
・日報くん マーケティング
・日報くん 会計業務
事業名
「受託開発」「コンサルティング」「人材派遣」など、自社事業のどれにあたるかを入力しましょう。
管理コード
社内のルールに沿って管理コードを入力しましょう。
※必須ではありません。
メンバー
今回追加するプロジェクトのメンバーを入力します。
ここに追加されたメンバーは、日報作成の際に「プロジェクト」項目から当該プロジェクトを選択できるようになります。
※後から追加することも可能です。
メンバー(ユーザグループ)
今回追加するプロジェクトのメンバーを、グループ単位で追加します。
ここに追加されたグループのメンバーは、日報作成の際に「プロジェクト」項目から当該プロジェクトを選択できるようになります。
※後から追加することも可能です。
工程
プロジェクトの工程ごとに工数を把握したい場合、工程名を入力しましょう。
・進行管理
・原稿作成
・デザイン
・実装
変更を加える場合
① [プロジェクト] > [プロジェクト一覧] をクリック

② 該当項目の「編集」をクリック

③ 修正したい項目を修正し、「完了」

以上で顧客・プロジェクトの追加・変更は完了です。
さっそく、日報くんで日報を記入・提出してみましょう。
\手放せなくなる日報ツール/

